サバ太郎Type-N(名刺大サイズ)
小型化を極めた「サバ太郎」。何より小型ローパワーが特徴です。SSDはオンボードの16GByteと、小くないですが、Linuxなら余裕で動きます。Windowsも軽いアプリケーションならばインストール可能。とにかく小型でローパワーが必要な用途にはぴったりです。
製品仕様:http://www.pinon-pc.co.jp/hp/?page_id=104
*搭載しているCPUは3種類*
Celeron-N2930 高性能モデル。4コアのモバイル版CPUを搭載し、超小型でもデスクトップPCのエントリークラスに匹敵する性能をもっています。
Atom-E3825 組込み用Atomのローエンドを搭載し、ローパワーでお買い得なモデル。消費電力も6W程度です。サイネージやIoTセンサーに最適。
Atom-E3815 組込み用Atomのローエンドを搭載し、ローパワーでお買い得なモデル。消費電力も5W程度です。サイネージやIoTセンサーに最適。
いずれのモデルもWindowsやLinuxはストレス無く動きます。mSATAを搭載し、CPU基板に搭載されたmSATAソケットに挿入してネジ止めするため、ケーブルが無く長期にわたる24時間連続稼働についても安心です。